ALL Googleソリューションで社内ポータルを4社で共同開発。チームワークにより様々な課題を解決した成功事例。
- GAE
- 導入事例
目次
社内情報の整理、検索が課題
今回のシステムを導入する以前は、全社ポータルと製品ポータルがあったが検索機能などが無く情報がさまざまな場所にちらばり、検索をしようにうもどこから検索をしてよいか判らず業務効率が良くなかったと話すのは、当時の経営企画部情報企画グループの西村氏(現IT&コミュニケーション室IT&コミュニケーショングループ)業務スピードのアップをお題目として新たに IT 専門の企画立案を行うグループとして、経営企画部情報企画グループが立ち上がったのは 2011 年 4 月。
まずは検索という課題があるが、社内情報の更新という課題もあった。システム導入以前の社内で閲覧される製品ポータルは HTML の知識が無いと製品情報の更新が出来ないため、数百ある製品ページのメンテナンスを 2〜3 名の HTML が判る社員に任せ、作業が集中しボトルネックとなっていた。その現状を打破するための企画としてポータルのリニューアルが上がり、RFP を作成し複数のベンダーに声をかけた。
ポータルパッケージか、Google か
岡田氏
何故 Google か
通常の場合は Google Apps (現 Google Workspace) を導入する場合は Google Apps の様々な機能に期待して導入する。
西村氏
Buri-3 プロジェクト
プロジェクトに Buri-3 という名前をつけた事について
西村氏
導入前と導入後の変化は?
今までは社内ポータルとしてのポータルサイトと製品ポータルを 2 つ用意していた。営業などは社内ポータルよりも製品ポータルを見る事が多く、社内ポータルなどを見ない事もしばしば。今回それを統合し、かつポータル上部に Gmail への導線を作った事により、多くの社員が必ずポータルを訪れるようになった。これは大きい。
西村氏
Google 技術に期待する事
今回は Google Apps、Google App Engine、Google Search Appliance という3つの製品だったが、Google が提供するサービスや機能、APIはまだまだたくさんある。
西村氏
GAE が無ければ成立しなかった
ポータルサイトを構築するという目的において他社ポータル製品と今回の Google ソリューションを比較した場合に、Google Apps や GSA のみでは実現出来なかった要件がたくさんあった。
今回開発したポータルサイトは Google Sites では無く GAE のアプリケーションとして構築しているが、GAE のポテンシャルに同社は期待している。
機能としては検索のキーワードをタグクラウド化したりランキング集計を行うランキング機能やブックマークを共有する機能など Apps だけでは実現出来なかった。これを GAE で実現出来た事は大きく、これが無ければパッケージを選択していたという。
西村氏